子どもたちと一緒にパステルアートに挑戦!今回のテーマは、秋の代表花「コスモス」。
ピンク、オレンジ、黄色…色とりどりのパステルを使って、指先で優しくこすりながら色を重ねていきます。

「ピンク!」「オレンジ!」と、好きな色を元気いっぱいに選ぶ子どもたち。2色、3色と重ねていくうちに、思いがけないグラデーションが生まれます。
また、ある子が「ちゃいろ!」と驚いた表情で言ったのは、ピンクと黄色が重なってできた色。色の変化に目を輝かせていました。
見本の絵をじっくり見て、「同じ色がいい!」と配色を真似するお子さんも。
自分なりの色の組み合わせを考えたり、お友だちの作品を見て刺激を受けたり…アートを通して、感性がどんどん広がっていきます。

パステルアートの醍醐味は、指先で色をこすって描くこと。
最初は力加減が難しくて、うまく色が出なかった子も、回数を重ねるうちにコツをつかみ、しっかりこすって色を出せるようになってきました。
色の濃淡を楽しみながら、集中して取り組む姿がとても印象的でした。

それぞれの作品には、子どもたちの個性と工夫がたっぷり詰まっています。ふんわり優しい色合いのコスモス畑は、見ているだけで心がほっこり。
秋を感じる、素敵なアート時間になりました。

次回はどんなテーマになるかな?お楽しみに!